編んでつながるWebマガジン

6.01 (Thu) 2023

image

16

image
気になる

同じ目線を 大切に 「あみもの工房 シープル」

公開日 2022.10.16 / 更新日 2023.03.09 / ライター=毛糸だま編集部

毛糸だま編集部

奈良市にあるあみもの工房シープルのオーナー、米浪律子さんは「編み物楽しいよ!」を届けるべく、皆さんと同じ目線で実店舗、オンラインショップ、SNSで日々発信しています。

画像


元々このお店、手芸問屋から始まったそうで、数年前から編み物特化型に切り替えたと言います。

画像


「編み物は昔から好きで、その魅力を多くの人に届けたい。こんなご時世だから今はオンラインに力を入れています」と米浪さん。


取り扱う糸はOpalと国内メーカーの糸中心ですが、オリジナル輪針なども販売しています。

画像
画像


リアルでのイベント開催が難しい中で、動画サイトで糸の魅力や余り糸の活用方法などを視聴者に発信したり、オンライン編み会を企画するなど、常にお客様目線を意識しています。自らニッターとしての発信を続ける、魅力満点のお店です。

画像


SHOP DATA

10:00〜18:00

日曜定休

奈良県奈良市東向北町26

TEL 0742-93-8914

https://linktr.ee/sheepl

Instagram:@sheeplsheepl


最新の営業情報は、店舗のSNSやHPなどをご確認ください。

毛糸だま編集部
ライタープロフィール / 毛糸だま編集部
手あみとニードルワークのオンリーワンマガジン「毛糸だま」の編集部。1978年の創刊以来、編み物の魅力をお届けしています。
https://www.tezukuritown.com/nv/c/cktdweb/
17

編み物で 生活を豊かに 「やまなか毛糸・手芸店」

18

弁天通りの 手芸屋さん 「弁天手芸店」

19

編み物する人も しない人も 「Puolukka Mill(プオルッカ・ミル)」

20

"良い糸で"を発信中 下関の糸屋さん 「アトリエfil(フィル)」