編んでつながる Web マガジン
Menu
新着ニュース
発売
新着記事
特集記事
きほんの編み目記号【棒針編み】
【実録】アメリカ人でも迷子になる英文パターン
あみものピープル
きほんの編み目記号【かぎ針編み】
和装とニット
きほんの編み方【かぎ針編み】
新着レシピ
みんなの作品
みんなのQ & A
かぎ針編みの引き上げ編みについて
茶色の記号でしょうか?これは中長編みの表引き上げ編み目のようですね。その下の2目入れているところも長編みにある「チョン」がないので中長編みだと思います
初心者です★編み込みについて
こんにちは。 おそらく、編みたい方法は、糸を縦に渡す編み込み模様のことですよね。 ヴォーグ社さんのサイトに方法が載ってましたよ。 https://amimono.me/article/detail.html?id=380
綺麗にメリヤス編みを編む方法
ゲタ目の原因の一つには表編みの時と裏編みの時で若干の力加減の差が考えられます。そこを意識して編むしかない部分もあります。特に裏目は個人差が出たりするので、例えば糸を引き気味にするとか試してみるのもいいかもしれません。 ただ、個人的には十分きれいな編み目だと思いますよ。とてもいい感じかと あとは仕上げアイロン、編み地の近くで蒸気をたっぷりとあてて、軽く手でポン...
かぎ針バラクラバの編み方
「バブーシュカ」ですかね...? 編み図があるかはわからないですが...
減目で失敗
最終段が何目になるかわからないので何とも言えないののですが…解釈の違いもあるかもです。 例えば日本ヴォーグ社の表記だと 2段目で減目→1段編んでから減目 3段ごと→2段編んでから減目または3段編んでから減目 と表記したりします。なので必ずしもその段のところで減目しない可能性もあります。 個人的な意見ですが、今減目の感じだと多少のずれがあっても問題ない気もしま...
編み物は全く初めてなのですが、最初に何をすべきですか?
編み物に興味を持ってくれてありがとうございます! まず何を作りたいかを決めて、その方法を調べるのがいいかもです。編み物は ・毛糸 ・道具 ・編み方 とそれぞれ奥が深かったりもするので、自分に合ったものを選ぶこともできます。それに合わせて本やyoutubeで調べてみるのもいいかもですね 楽しいですよ~
編み図の見方がわかりません。
こんにちは。 ①作り目63目で編み始め、往復編みで36段編んだと、いったん糸を切り、左右の休み目6目を、 それぞれ別糸とかにとって休めておくんだと思います。 ②製図の休み目はあとでメリヤスはぎとかにすると思うので、休み目の内側だけを編んでいきます。 糸をつけて、左右ともに1段ごとに1目減目を17回、1段平をします。 この減目は左右ともに1目内側で減目をします...
減らし目のやり方がわかりません。
減目の指示がみあたらないようなので適当に3分割、だいたい20目ごとに1目減目したりします。 3目だけの減目ですし、模様の1段目に減目をするのであまり影響はないかと思いますよ。反対側は同じ間隔で増し目をする感じですね
西村先生Orange つま先、編み図と文章が違う?
こんにちは。 編み図だけを見ると表目が正解だと思います。
アラン模様、輪針or5本棒針?
輪針でも大丈夫ですよ ただ指の部分は5本針(目数によっては3本など)の方が編みやすいかもです 輪針で指を編む場合はできなくはないですが目数がとてもすくないので、個人的には輪針はつかいませんでした。
糸データベース
オリムパス製絲
トスコ
Keito
パピー
QUÉ?ITO
太陽毛絲
最新のストーリー
御室 みやじ
やね
編み物 by 日本ヴォーグ社
毛糸だまスタッフ
ニットマルシェ
amimono channel
かぎ針編みの引き上げ編みについて
編み物の妖精
茶色の記号でしょうか?これは中長編みの表引き上げ編み目のようですね。その下の2目入れているところも長編みにある「チョン」がないので中長編みだと思います