クロッシェ編み 編み込み糸の渡し方など

2024.06.29 | 09:00 AM



Q

クロッシェ編み、編み込み初心者です。

アップルミンツのタイルクロッシェパターンという本から、タイル模様の10cm四方のクロッシェ編みで行う編み込みに苦戦しています。


頻繁に糸を変える必要があるのですが、まず画像で指をかけている箇所のように同じ段で糸を変える場合、横糸渡し?により裏地に糸が横に渡りまくりになっています。あまり美しくないような気がするのですが、他にいい方法あるでしょうか?


また編み図に糸を切る指示がある箇所(大体段の変わり目)で都度30cm残しくらいで糸を切っていますが、糸がもったいなく感じるのと、糸端の処理の量が膨大になるのが嫌だなと感じるのですが、これは仕方がないでしょうか?

わたなな

回答する

質問に答えるには、まずログインする必要があります。

image user 1

回答者

2024.07.22 | 05:00 PM

0

A

こんにちは。
だいぶ時間があいてしまったので、見てくださってるかわかりませんが、
かぎ針編みの編み込み模様で、糸を横に渡す時は、配色糸を編みくるんでしまうことが多いですよ。
基礎の本とか見ると方法が載ってます。
あとモチーフ編みって、どうしても色を頻繁に変えると、糸を切って糸始末がたくさんになってしまします。これは仕方ないことですが、糸始末に必要な長さがあれがいいので、30cmも残して切らなくてもいいかも。
アップルミンツの本は、ヴォーグ社から出版されているけれど編集している会社が違うから、持っ...

この回答は役に立ちましたか?