往復編みの輪編み

2025.04.13 | 01:37 AM



Q

編み物初心者です。かぎ針編みで往復編みの輪編みの編み図の見方がわかりません。

5段目まで編んだのは良いのですが、続きは、5段目の立ち上がりの鎖編みに引き抜き編み(輪を作る)→鎖編み1目で立ち上がる→図の矢印の方向に従って6段目を図の左端に戻って編み始める、の順で良いのでしょうか??どなたか確認お願いしたいです。また6段目の最後は5段目の最後のこま編みに引き抜き編みをすればよいのですよね??

よろしくお願いします。

ぽてとさん

回答する

質問に答えるには、まずログインする必要があります。

image user 1

回答者

2025.04.16 | 02:30 PM

0

A

こんにちは。
この編み図だけだと分かりずらいですね。
出版している会社にお問い合わせしたほうが、いいと思います。

この回答は役に立ちましたか?