編んでつながるWebマガジン

6.01 (Thu) 2023

image

17

image
気になる

編み物で 生活を豊かに 「やまなか毛糸・手芸店」

公開日 2022.10.22 / 更新日 2023.03.09 / ライター=毛糸だま編集部

毛糸だま編集部

大分市内の海沿いにあるこのお店はこの地で60年以上続く毛糸屋さん。現在の店主、山中三千代さんは機械編みの教室を営むお母様からお店を受け継ぎました。

画像


「最初はやまなか毛糸店だったんですよ。後から手芸店とつけました」と山中さんが言うように編み物に重きを置いていて、国内メーカーの毛糸を主に取り扱っています。


特に力を入れている手編み教室は月に2回開催し、ウエア物をメインに基礎から丁寧に教えてくれます。毛糸を買ってくれたお客様には無料で相談やワンポイントレッスンも。客層は幅広く20代から最高90代までというから驚きです。

画像


出張でデイケア施設でも教えているそうで、今後は展示会に向けた教室での作品作りやお店に来られない方に向けたオンライン講習などにも意欲を見せています。


SHOP DATA

10:00〜17:00 (平日)

10:00〜16:00 (土・日・祝)

水曜定休

大分県大分市久原中央2-6-25

097-593-2277

https://www.yamanakakeito.com/


最新の営業情報は、店舗のSNSやHPなどをご確認ください。

毛糸だま編集部
ライタープロフィール / 毛糸だま編集部
手あみとニードルワークのオンリーワンマガジン「毛糸だま」の編集部。1978年の創刊以来、編み物の魅力をお届けしています。
https://www.tezukuritown.com/nv/c/cktdweb/
18

弁天通りの 手芸屋さん 「弁天手芸店」

19

編み物する人も しない人も 「Puolukka Mill(プオルッカ・ミル)」

20

"良い糸で"を発信中 下関の糸屋さん 「アトリエfil(フィル)」

21

編み物と珈琲でくつろぐ空間「秋山毛糸店」