編んでつながるWebマガジン

6.01 (Thu) 2023

image

19

image
気になる

編み物する人も しない人も 「Puolukka Mill(プオルッカ・ミル)」

公開日 2022.10.29 / 更新日 2023.03.09 / ライター=毛糸だま編集部

毛糸だま編集部

大阪と京都の境目、天王山のふもと、緑と水に囲まれた見どころ満載の大山崎にあるお店「プオルッカ・ミル」。

画像


オーナーの折小野美貴子さんは2016年よりこの地でお店、少人数の編み物教室、オンラインショップを運営しています。

画像


店内には国内メーカーの糸のほかロピーやラトビアの糸、キットなどが並びます。ほかにも折小野さんが気に入った作家ものの洋服や小物、お花、地元の焙煎所のコーヒー豆なども。

画像


「編み物をする人、しない人にも楽しんでもらえる空間にしたかったんです」と折小野さんは話してくれました。

画像


お店を囲む豊かな自然、手仕事を大切にしたリラックス空間がここにはあります。


画像


SHOP DATA

12:00〜16:00(水曜)

10:00~16:00(木曜・金曜)

12:00~16:00(土曜)

日・月・火曜休業

京都府乙訓郡大山崎町大山崎尻江7-2-8

TEL 070-5506-8208

https://puolukkamill.info/

Instagram:@puolukkamill


最新の営業情報は、店舗のSNSやHPなどをご確認ください。

毛糸だま編集部
ライタープロフィール / 毛糸だま編集部
手あみとニードルワークのオンリーワンマガジン「毛糸だま」の編集部。1978年の創刊以来、編み物の魅力をお届けしています。
https://www.tezukuritown.com/nv/c/cktdweb/
20

"良い糸で"を発信中 下関の糸屋さん 「アトリエfil(フィル)」

21

編み物と珈琲でくつろぐ空間「秋山毛糸店」

22

手芸の歴史を見守り続ける「芳野屋糸店」

23

好きな手芸に囲まれ奮闘中「オサノ手芸店」