北尾惠以子の世界のレース

テネリフレース 懐かしいコッポ編み、花カードレースも

公開日 2023.01.31 更新日 2023.08.10
ライター=北尾惠以子

コラム
コラム
北尾惠以子
Slider line 1 Slider line 1

毛糸だま 2012年春号より


テネリフレースは、あらかじめ糸を渡しておき、その糸を土台として結んだりかがったりして作るレースです。糸の渡し方によって四角形や帯状に作ることもできますが、車輪形(円形)が多く、中心から糸を放射状に渡すので、その形から太陽を意味する「サンレース」(スペイン語では「ソルレース」)とも言われます。

画像1結び方とかがり方の組み合わせで


もともとは16世紀にアフリカ北西岸沖のスペイン領カナリア諸島に属するテネリフェ島で生まれました。当時は布にランニングステッチで円を描いてから糸を渡してレースを仕上げていました。


17世紀になると、ランニングステッチの代わりに固いピンクッションを使い、円形にピンを打って糸を渡して土台を作ることが考えだされ、この技法が修道者や旅職人によって南米に伝えられて現地の住民に普及したのです。

 画像2太陽を意味する「サンレース」とも言われる


南米に渡ったテネリフレースは、ボリビアンソルレース、ブラジリアンソルレース、ぺルビアンソルレースと地域の名で呼ばれ、パラグアイではニャンドゥティ(現地の言葉でくもの巣の意味)と呼ばれています。


色は白糸が主体ですが、現代のレースには原色使いの作品も多く見られます。日本には明治の初めに伝わり大正から昭和初期に盛んに作られました。コッポ編み、花カード等はテネリフレースと同種類のものです。テネリフレースは最初の糸の渡し方、結び方とかがり方の組み合わせで自由に創作できる、楽しいレースの技法です。

画像3毛糸だま 2012年春 157号掲載

北尾惠以子
ライタープロフィール / 北尾惠以子
惜しまれながら故人となったレース界の巨人。レース作家・講師として60年以上活動。 『芸術編みクンストレース』『華麗なクラシックバテンレース』『タティングレースのコサージュ&アクセサリー』『基礎からよくわかるカンタンヘアピンレース』等著書多数。レース研究会「針の会」創始者。
北尾惠以子
ライタープロフィール / 北尾惠以子
惜しまれながら故人となったレース界の巨人。レース作家・講師として60年以上活動。 『芸術編みクンストレース』『華麗なクラシックバテンレース』『タティングレースのコサージュ&アクセサリー』『基礎からよくわかるカンタンヘアピンレース』等著書多数。レース研究会「針の会」創始者。
article detail content line 1
article detail feat 1 line 1 article detail feat 1 line 2