木板に下絵を書いて彫る
シンプルだけど奥深い木版画
気軽に楽しめる一色刷りから
多色な浮世絵やアート版画もある
切出刀、平刀、丸刀、三角刀に
何種類かの彫刻刀を使い分けて
溝を彫るか、残すのか
木を削る音が心地よく
彫り過ぎる
熱中してしまうのは、編み物も同様
ついつい時間を費やす
ここで、版画のポイント!
反転すること忘れずにーーー
文・写真/203gow 参考作品(毛糸だま2021年春号より)

ライタープロフィール / 編み師 203gow
風変わりな編み物作品 「へんなあみもの」を作り続ける。街中を編み物で埋め尽くす、ゲリラ編み集団「編み奇襲団」立上げる。百貨店ショーウインドウ、ファッション誌背景、美術館やギャラリー展示、ワークショプなども手がける。
http://203gow.ldblog.jp
ライタープロフィール / 編み師 203gow
風変わりな編み物作品 「へんなあみもの」を作り続ける。街中を編み物で埋め尽くす、ゲリラ編み集団「編み奇襲団」立上げる。百貨店ショーウインドウ、ファッション誌背景、美術館やギャラリー展示、ワークショプなども手がける。
http://203gow.ldblog.jp

