時をへて虫を観察することも
採取することも少なくなり
どちらかというと害虫を気にしがち
無害な虫もいれば、益虫もいる
模様が綺麗な虫もいれば、隠れ上手な虫もいる
ファッションデザインの参考になったり
食にもなる
虫眼鏡で観察するのもよいが
もっとじっくり観たいなら
吸虫管(キュウチュウカン)
虫に触れることなく
吸うだけで捕獲できるすぐれもの
チューブをくわえて吸い、片方で捕まえる
虫の大きさやいろいろ注意点もあるけれど
番外編、
虫以外での極秘活用は
バラ撒かれたビーズを確保する際に有効
でも
吸いすぎ注意
文・写真/203gow 参考作品(毛糸だま2021年秋号より)

ライタープロフィール / 編み師 203gow
風変わりな編み物作品 「へんなあみもの」を作り続ける。街中を編み物で埋め尽くす、ゲリラ編み集団「編み奇襲団」立上げる。百貨店ショーウインドウ、ファッション誌背景、美術館やギャラリー展示、ワークショプなども手がける。
http://203gow.ldblog.jp
ライタープロフィール / 編み師 203gow
風変わりな編み物作品 「へんなあみもの」を作り続ける。街中を編み物で埋め尽くす、ゲリラ編み集団「編み奇襲団」立上げる。百貨店ショーウインドウ、ファッション誌背景、美術館やギャラリー展示、ワークショプなども手がける。
http://203gow.ldblog.jp

