ニットと修理のエトセトラ

年明けのおしゃれは頭から

公開日 2025.01.17 ライター=修理技術者メグヲ

コラム
コラム
修理技術者メグヲ
Slider line 1 Slider line 1


フィットニット・修理技術者のメグヲです。ニット修理を生業にしています。


年末年始は皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?私はインフルエンザにかかり散々な年末でした…。


気を取り直して、今回は冬のおしゃれアイテム『ニット帽』の修理事例です。


画像3


耳当てのついたこちらのふわふわニット帽、下についているボンボンを取り外し、ヒモとタッセルに変更したいとのご依頼。


画像4


ボンボンもニット帽もどちらもふわふわ素材のため、迂闊にハサミを入れてしまうと糸を切ってしまいかねません…。まずは慎重に取り外しします。


画像5


取り外し完了。続いてはヒモとタッセルの作製に入ります。まずは糸を探してこなければなりません。色や太さを吟味し、今回は元々のボンボンに近い色の糸をチョイスしました。


画像1
画像2


太さを見つつ、三つ編みを編んでいきます。三つ編みが終わったら先端にタッセルを取り付けます。最後にタッセルをアイロンで整えて、修理完了。


画像6


印象がガラリと変わりましたね。


画像7


ニット帽は街中でも目を惹く冬の定番アイテム。コーディネートに合わせてデザインを変えてみるのもいかがでしょうか?


このたびフィットニットは個人様修理依頼の受付をよりスムーズにするため、分社化することになりました。今後、個人の修理依頼は「株式会社ココ」での受付となります(受付窓口の住所に変更はありません)。


お客様へのより良いサービス提供のため、ご理解をお願いします。


また、毎月20日に開催、修理代金10%オフキャンペーンの『フィットニットの日』ですが、今年から不定期開催となりました。開催のお知らせはInstagramにてお知らせしますので、この機会にぜひフォローをいただけましたら幸いです。


【法人様】株式会社フィットニット

http://www.fit-knit.com

【個人様】株式会社ココ

http://www.fit-knit.com


X:@Fit_Knit_11704

Instagram:@fitknit11704

修理技術者メグヲ
ライタープロフィール / 修理技術者メグヲ
㈱フィットニットの修理技術者。東京・高田馬場にあるフィットニットでは、卓越した技術を持つ修理技術者によるニットの修理・補修のほかリメイクなどを専門に受け付けている。元通りになるのは当たり前。着心地を損なうことなく修復することをポリシーとしている。
http://www.fit-knit.com
修理技術者メグヲ
ライタープロフィール / 修理技術者メグヲ
㈱フィットニットの修理技術者。東京・高田馬場にあるフィットニットでは、卓越した技術を持つ修理技術者によるニットの修理・補修のほかリメイクなどを専門に受け付けている。元通りになるのは当たり前。着心地を損なうことなく修復することをポリシーとしている。
http://www.fit-knit.com
article detail content line 1
29

「衿」

article detail feat 1 line 1 article detail feat 1 line 2