目次
「ひつじまつり」始まります
展示内容
イベントスケジュール
「ひつじまつり」始まります
東京・三鷹にあるギャラリーカフェでひつじにまつわるイベントが開催されます。
2月9日~28日の約3週間にわたって、ひつじにまつわる展示のほか、ワークショップやデモンストレーションが連日開催。




そうそうたるメンバーにより、編み、紡ぎ、織りのみならずペーパーワークや写真、フェルトなど、ありとあらゆるものが一同に集まります。
羊毛から糸に、糸から作品へ。色々な楽しみに触れてみませんか?




ひつじまつり
日時:2月9日(金)~2月28日(水)11:00〜18:00(木曜休廊)
※16日20:00まで刺しゅうカフェ開催、最終日16:00まで
場所:ギャラリーカフェ ジェーナスクリエイション
東京都武蔵野市西久保1-6-20
お問合せ、お申し込み
0422-51-1480
https://janus-creation.jp/
展示内容
1階エントランス
Peggy&Maggie 手紡ぎ糸・手染め糸・ニット、くじあさこ フェルトマフラー、momiji 羊毛小物、 まきば写真家 平林美紀 フォトカード、 平塚 啓 ペーパーワーク、森るる アートヤーン
1階ギャラリー
若井麗華 フェルト造形、上田文子 シェットランドレース・ニット、清野工房 清野詳子 ホームスパン、森るる アートヤーン、マチカドデツムギ隊 パネル、ササキトモミ フリースマット、まきば写真家 平林美紀 スライドショー、ami大久保美江 ぬいぐるみ、金子和子 フックドラグ、阿部伸子 フェルト造形、スタジオーC 青木千鶴 ニット
2階スタジオ
(第1週)
2月9日(金)~14日(水)
清野工房 清野詳子 ホームスパン、森るる アートヤーン
(第2週)
2月16日(金)~21日(水)
若井麗華 フェルト造形、阿部伸子 フェルト造形、スタジオーC 青木千鶴 ニット、横井由紀 キルト、小林良子 キルト
(第3週)
2月23日(金・祝)~28日(水)
上田文子 シェットランドレース・ニット
イベントスケジュール
●アートヤーン デモンストレーション
開催日:2月10日(土)、2月11日(日祝)
アートヤーンってどうやって作るの?という疑問にお答えするため、紡ぎ車でアートヤーンを紡ぐ様子を見ていただきます。
時間:12:00~17:00 パフォーマー:森るる
●マチカドデツムギ隊デモンストレーション
開催日:2月10日(土)、2月11日(日祝)
2月18日(日)、2月23日(金祝)
羊の原毛を紡ぎ、紡ぎを通して糸ができるまでを伝えます。糸が生まれる瞬間をぜひ目の前で体験してみてください。
時間:12:00~17:00
●「羊毛を紡いで織る楽しみ」のおしゃべり会【要予約】
開催日:2月11日(日)、2月14日(水)
織ったマフラーを囲んで、ホームスパン製作に関しておしゃべりしましょう。カフェとスイーツをご用意してお待ちしています。
時間:14:00~15:00
定員:各回6名
参加費:1,000円(税込、カフェ&スイーツ付き)
担当講師:清野工房 清野詳子
●刺しゅう カフェ Day + Night【随時受付】
開催日:2月16日(金)
刺しゅう好きが集まるサロンです。Day + Night カフェなので、昼下がりのリラックスタイムからお仕事帰りのリフレッシュタイムまで自由参加のスタイルです。
時間:14:00〜20:00
参加費:1,000円(+カフェでワンオーダー)
アドバイザー:和田文とその仲間たち
●フェルトワークでトカゲのブローチづくり【要予約】
開催日:2月17日(土)
水フェルト&ニードルフェルトの技法を使ってトカゲのブローチを作ります。成形の段階でヘビを作ることもできます。金具はお好みでキーホルダー、ネックレスなどにアレンジOKです。
時間:11:00~16:00(12:00~13:00昼休憩)
定員:各回8名 参加費:4,000円(税込) 材料費:2,000円(税込)
持参品:タオル数枚、ビニール袋(小)、石鹸水入れ容器(ペットボトルで可)
担当講師:阿部伸子
●毛むくじゃらFELTアームカバー【要予約】
開催日:2月18日(日)
日本では手に入りにくい毛足の短いサイズダウン系の羊の毛をつかってお気に入りの絵柄を入れたフェルトを作ります。フワフワモコモコの毛が飛び出る暖かなアームカバーを作りましょう。
時間:11:00~17:00 定員:8名
参加費:7,000円(税込) 材料費:3,000円(税込)
持参品:お申込みの方に別途お知らせいたします。
担当講師:若井麗華
●ニットカフェ【随時受付】
開催日:2月19日(月)、2月23日(金祝)
毎月1回開催されているニットカフェ、クラフト展期間中に臨時開催します。編みたいものを持ち寄って、のんびりと編み物を楽しみましょう。
時間:11:00~15:00
参加費:1,000円(+カフェでワンオーダー)
アドバイザー:青木千鶴
●布カフェ【随時受付】
開催日:2月20日(火)
布が主役の手仕事を楽しむカフェです。手縫いでもミシンでもおしゃべりを楽しみながら手も動かしましょう。今回はウールを使って何か作ります。
時間:11:00~15:00 参加費:1,000円(+カフェでワンオーダー)
アドバイザー:小林良子
●国産羊毛の使い方レクチャー【要予約】
開催日:2月26日(月)
午前中は毛刈りした羊毛から糸を作るレクチャーと実演を行います。午後は編み込みのリストウォーマー、レースリストウォーマー、帽子からお好きな作品を選んでいただき実習をします。
時間:11:00~16:00(13:00~14:00昼休憩)
定員:8名
参加費:6,000円(税込)材料費:3,000円(税込)~
持参品:棒針6号、4号、(帽子40㎝6号輪針)
担当講師:上田文子
●シェットランドレースワークショップ【要予約】
開催日:2月27日(火)
午前中はシェットランドレースのレクチャーと、レース糸の紡ぎ実演をします。午後はシェットランドレースの実習をします。サンプル編み地用の糸、ショール用の糸などご用意します。
時間:11:00~16:00(13:00~14:00昼休憩)
定員:8名
参加費:6,000円(税込) 材料費:500円(税込)~
持参品:棒針6号、4号
担当講師:上田文子
●編み物カフェ【要予約】
開催日:2月28日(水)
昨年のイベントに参加いただいた方、シェットランドレースにご興味のある方、編みかけの作品を持ち込んでの質問もお待ちしています。
時間:①11:00~13:00 ②14:00~16:00
定員:各回8名 参加費:2,000円(税込)
材料費:希望者のみ500円(税込)~
担当講師:上田文子
お問合せ、お申し込み
ギャラリーカフェ ジェーナスクリエイション
0422-51-1480


