減目がいろいろありますね。これはちょっと大変ですね。 順を追って書かせてください 図を見ると、輪に編むものを展開しているようですね。 ・まず袖の編み始め、106目拾って2段目で84目にしていますね(-22目)。(約5目を4目)というのは5目めと4目めを2目一度すると、平均的に減目ができるという意味かと。それを半分にしている製図かなと。 ・◎のところ。6-1-1 というのは「6段編んでから1目減目を1回」するということです。その次は書いてあるように4段編んでから1目減目を1回します。そうしていくと合計の段数になるまでに、片側で(-12目)できる計算です。これは▲のところも同じです。 メリヤス編みの編み始め片側は42目で始まっていて、編み終わりは18目になっています。ということは両側で12目ずつ、合計24目減っていることになります。 さらにそれが2つつながっているので、▲の減目が終わったらすぐ隣の▲の減目、◎が終わったらすぐ隣の◎の減目、合計4か所で減らしていく形になります。 そうして残った18目×2=36でゴム編みを編んでいくようですね
2024.10.28 | 03:34 PM