気になる手芸店

手芸にまつわるアイデアの宝庫「マリヤ手芸店」

公開日 2022.12.03 更新日 2023.03.09
ライター=毛糸だま編集部

気になる
気になる
毛糸だま編集部
Slider line 1 Slider line 1

札幌の中心街にある「手まり」にちなんで名付けられたマリヤ手芸店は大正15年の創業以来、北海道の手芸ファンを支え続けています。

画像1


蔦の絡まる煉瓦風の建物の中に入ると、織り、刺しゅう、編み、染色、紡ぎなどに関する道具やアイテムが出迎えてくれます。

画像2


流行のものではなく厳選したものだけを置くことで、長年に渡りファンの信頼を得てきました。

画像3


圧巻は書籍コーナー。国内外の厳選した手芸に関する本で埋め尽くされています。

画像4


「他の分野の本を求める作り手さんも多いですね。アイデアを求めているんだと思います。ものづくりの刺激になってくれれば嬉しい」とマネージャーの松村晃子さん。

画像5


建物の3階には「マリヤギャラリー」も併設していて、作品展やイベントも開催可能。こだわりが詰まったアイデアの宝庫です。

画像6


SHOP DATA

10:00~18:00

水曜(年末年始・GW・お盆連休あり)

北海道札幌市中央区北1条西3丁目時計台前仲通り

TEL. 011-221-3307

http://www.mariya3.com/

Instagram:@mariya_handicrafts


最新の営業情報は、店舗のSNSやHPなどをご確認ください。

Tricoquelicot /鳥古繰子
ライタープロフィール / Tricoquelicot /鳥古繰子
編み物がインターネットを通じて広がり始めた頃から毛糸に目覚め、以来世界中から糸と情報を収集。国内外の編み物と糸の「旬」を追いかけている
Tricoquelicot /鳥古繰子
ライタープロフィール / Tricoquelicot /鳥古繰子
編み物がインターネットを通じて広がり始めた頃から毛糸に目覚め、以来世界中から糸と情報を収集。国内外の編み物と糸の「旬」を追いかけている
article detail content line 1
04

Doc Mason's Wool 牧羊犬トレーナーとして働く羊の毛糸

02

Empire セーターまるごと1着分で1カセの毛糸

01

Cervelt 鹿の毛からできた柔らかな毛糸

article detail feat 1 line 1 article detail feat 1 line 2