ここが凄いよ「編み目記号」

すべり目と浮き目【棒針編み】

公開日 2023.06.17 更新日 2024.01.22
ライター=編み物 by 日本ヴォーグ社

学び
学び
編み物 by 日本ヴォーグ社
Slider line 1 Slider line 1


毛糸だま 2019年秋号より

編んでますか~?編み目記号が好きすぎるアミモノです。さあ、編み物シーズンに入りましたね。もう、編み物だけに目を向ける時期なので、今すぐ他の趣味を中止することを強くお勧めいたします。

画像1毛糸だま 2019年秋号 vol.183


今回は巻頭特集と連動して、すべり目について。


....................................

★2019年秋号の巻頭特集は「すべり目、浮き目 徹底攻略」でした。特集でご紹介した作品・レシピは手づくりタウンに掲載中!ぜひチェックしてみてくださいね。

毛糸だま 2019年秋号 vol.183 掲載レシピ(編み物)| 手づくりタウン

画像2毛糸だま 2019年秋号 vol.183 巻頭特集

毛糸だま本誌もよろしくお願いします~!毛糸だま最新号はこちらからチェック。

....................................


「ヤダ、何か難しそう…」と記号図上で判断してはいけません。簡単です(断言)。それに配色と組み合わせると、まるで編み込みをしたように効果的な模様が生み出せるのです。この機会にぜひお試しください。編み方はこちら


記号は原則的に編み目の形をモチーフとしているので、すべり目記号は目の形が伸びたものと思ってください。「目を編まずに右針にすべらせるように移す」ところから名付けられました(なら移し目でもいいのかな?)。編まなかった前段の目が記号のように伸びているのです。

画像3


伸びた目は裏目であっても2段であっても同じです。記号の最初の段の目は、普通に編むのがポイント。すべり目が交互に配置されていても原則さえ理解してしまえば、リズミカルに編んでいくことができます。

画像4


浮き目についてですが、あまり見かけないですよね? まあ、マニアックな記号です(笑)。この浮き目はすべり目と兄弟みたいなものとご理解ください。すべり目は操作段で、目をすべらせるとき、編まない糸が目の裏に渡りますよね? 浮き目はその糸が前に渡り、模様となるのです。それが記号に反映されているのです。どんな模様になるかは巻頭特集をチェックしてみてくださいね。

画像5


話は逸れますが、この文章を書いている時に「浮き目」と入力すると「憂き目」と変換されるので、なんだか暗い気持ちにさせられましたが、浮き目に罪はないので、楽しんでいただけたら幸いです。


アミモノのつぶやき

すべり目、浮き目は構造さえ理解すれば難しくないんです。おまけに配色にすれば、複雑に見える風テクスチャも出せるし、おススメです。個人的には引き上げ編みのほうが、編み方的にもよっぽど難しい気がします。まずはすべり目からマスターしてもらい、新たなレパートリーになってくれたら嬉しいです。


アミモノによるSNSも日々更新中!

Twitter https://twitter.com/nv_amimono

Instagram www.instagram.com/amimonojapan


すべり目・浮き目の編み方

編み物 by 日本ヴォーグ社
ライタープロフィール / 編み物 by 日本ヴォーグ社
編み物ネタのみ。編み物が好きすぎる編み物本の編集に関わる人畜無害な編み物の妖精という設定でお願いします。非公式的&妖精目線で編み物の魅力を発信中。編み妄想多め
https://twitter.com/nv_amimono
編み物 by 日本ヴォーグ社
ライタープロフィール / 編み物 by 日本ヴォーグ社
編み物ネタのみ。編み物が好きすぎる編み物本の編集に関わる人畜無害な編み物の妖精という設定でお願いします。非公式的&妖精目線で編み物の魅力を発信中。編み妄想多め
https://twitter.com/nv_amimono
article detail content line 1
article detail feat 1 line 1 article detail feat 1 line 2