和装とニット

ニットショールを兵児帯に!

公開日 2023.07.29 ライター=笠間 綾

コラム
コラム
笠間 綾
Slider line 1 Slider line 1

カジュアルな着物として、皆さんの一番身近にあるのは浴衣ではないでしょうか?

画像3

 

近年、ファストファッションをはじめ各ブランドで「吊るし」の浴衣を販売するようになり、浴衣はより身近になりました。吊るしとはファッションでいうとプレタポルテ(既製服)のこと。


もともと、着物は自分のサイズに仕立てる「お誂え」、いわゆるオートクチュール(オーダーメイド)です。浴衣も自分の体形に合わせて誂えるとより着やすくなりますが、最近は着たいときに着たいものをすぐ買えるので、誂える方は少ないかもしれませんね。

 

浴衣に合わせる帯は「半幅帯」が基本ですが、最近は「兵児帯(へこおび)」の人気が高まっていることをご存知でしょうか。

画像4


兵児帯は子どもが結んでいる帯では?と思われる方も多いかもしれませんが、軽くて柔らかいので扱いやすく、カジュアルでより涼しげな雰囲気を出せる兵児帯は、一味違った着こなしをしたい大人にもピッタリです。

画像5


編み物好きな方におすすめしたいのは...もちろんニットの兵児帯。私が着物好きな仲間と共に立ち上げたニットで着物を楽しむブランド「amamfwawa(あむあむふわわ)」でも、ニットショールの兵児帯を使った着こなしを提案しています。


amamfwawaの兵児帯は既に完売しているのですが、「ニットショールの兵児帯」というアイデアはぜひみなさまにも取り入れていただきたい組み合わせです。

画像6


兵児帯のメリットはなんといっても締め付け感がないことですが、兵児帯ならではの緩やかな動きは、単なる「楽チン」を越えて半幅帯には出せない柔らかなフォルムと抜け感のある雰囲気を演出できます。


また、ニットショールの兵児帯のいいところは、木綿やウールの着物にも合わせることができるところ!一年を通して、車の運転、長時間の観劇、旅行など、さまざまなシーンで活躍してくれます。もちろんショールとしても通年楽しむことができますよ。

画像7


ここで気になるのが「どんなデザインの兵児帯だと大人っぽく素敵に着こなせるの?」ということですよね。私がおすすめしているのは、落ち着いた雰囲気と可愛さのどちらも楽しめる「大人可愛い」兵児帯です。

画像8


例えばamamfwawaでは、綿麻の糸に配したラメが動くたびに涼しげに輝く、そんな兵児帯をデザインしました。3種類のレース柄、二つの色を組み合わせた大きめのボーダーは、結びかた次第で様々な表情に。シンプル・キュートなリボン結びだけでなく、垂れの長さを変えた飾り結びも楽しめます。

画像9


ちなみに、amamfwawaで販売していたニットショールの兵児帯「GOLDFISH」は、幅47cm長さ330cmで作成していました。よければご自身でニットショールを兵児帯として取り入れる際の参考になさってください。


今年の夏は、ぜひニットショールの兵児帯を浴衣の着こなしに取り入れてみてくださいね!ほかにも、アイデア次第でいろいろな和装とニットの組み合わせを楽しめますよ。


GOLDFISHはご好評のうちに完売いたしましたが、amamfwawaでは秋に向けて新たなニット帯を試作中です!お楽しみに。

https://www.amamfwawa.com/

画像1
画像2

笠間 綾
ライタープロフィール / 笠間 綾
毛糸だまのほか、ヴォーグ学園や多摩美術大学で講師として活躍するニットデザイナー。
https://www.instagram.com/amuaya_knit/
笠間 綾
ライタープロフィール / 笠間 綾
毛糸だまのほか、ヴォーグ学園や多摩美術大学で講師として活躍するニットデザイナー。
https://www.instagram.com/amuaya_knit/
article detail content line 1
01

ニットでキモノを楽しもう【和装とニット】

article detail feat 1 line 1 article detail feat 1 line 2