増補改訂版セーターの編み方ハンドブックについて

2025.09.29 | 05:13 AM



Q

初心者です。

タイトルの本のシンプルセーターだけ編めました。

今、へちま衿の前あきベストを編んでいます。

左前身ごろの肩のところ、60の段の次から編むのが分からないです。

13目を休ませて、糸を継ぎ足して14目からを衿部分の1段目として編む感じですか?

どなたかわかる方いらっしゃったらご回答をお願いいたします。


初心者のため、見当違いの事を言っているようでしたらお優しい方のお導きをお願いします。

眼精疲労

回答する

質問に答えるには、まずログインする必要があります。

image user 2

回答者

2025.09.30 | 01:35 PM

0

A

こんにちは。
眼精疲労さんの考えている通り、
60段あんだあと、糸始末ができる分の糸を残して糸を切ります。
肩の13目は休み目し、14目めに糸をつけて衿の1段めとして、左前衿の続きを編みます。

ちなみに、ヴォーグ社の本についての質問は、下記のサイトから質問できますよ。
https://www.tezukuritown.com/nv/contact/contact.aspx


この回答は役に立ちましたか?

眼精疲労

2025.09.30 05:14 PM

ありがとうございます。質問できるサイトもあったのですね、とても助かりました。これで安心して進められます。