模様集とオリジナルの作品について

2023.03.23 | 11:54 PM



Q

こんにちは。


模様集とオリジナル作品についての質問です。


ヴォーグ社さん発行の模様集に掲載されている模様を参考に、制作をしたいと考えております。


模様集の模様を参考にした場合、

オリジナルの作品として、なんらかの媒体に発表したり、編み図や編み方をSNSに投稿したりすること

(私的な範囲の利用を超え、複製になりかねないこと)は、しても大丈夫でしょうか?


もちろん、模様集をそのままコピーや印刷をして発表・投稿するということではなく、作品にあった形で書き換えをします。


模様なので、それをアレンジして利用することは問題ないと考えたのですが、珍しい編み方などもあり、気になってしまいました。


編み方についての質問ではなく申し訳ないのですが、著作権について問題になることもあるので、直接お聞きしたいと思い投稿いたしました。


よろしくお願いいたします。

回答する

質問に答えるには、まずログインする必要があります。

image user 2

回答者

2023.03.24 | 03:24 PM

17

A

こんにちは 同様のお問合せに関して使わせてもらっている文面を引用させていただき返答させていただきます。


日本ヴォーグ社では基本的に「全ての」弊社出版物の内容の二次使用(商用利用含む)に関して許可をお出ししておりません。著作権は会社だけでなく作家さんやカメラマンさんにも帰属しているため、弊社の判断だけでは許可をお出しすることができないのです。


また、日本ヴォーグ社の出版物には 「複製して販売することは禁止されています。手づく...

この回答は役に立ちましたか?

あむ

2023.03.24 07:43 PM

丁寧にご回答頂き大変助かりました。
疑問に思っていたことが解決できました。
今後もこちらを踏まえて制作を楽しみたいとおもいます。
ありがとうございました!