image

編んでつながる Web マガジン

Menu

  • 記事
  • ニュース
  • ストーリー
  • 作品
  • Q & A
  • 糸データベース
検索結果 (0)
プロフィー
image

みんなの作品

みんなのamimonoギャラリーです

#かぎ針編み #棒針編み #かぎ針 #あみぐるみ #小物 #棒針 #ウェア #靴下 #日本手芸普及協会 #ハマナカ #課題 #指導員 #コットン #毛糸だま #ダイソー #プルオーバー #フェアアイル #マフラー #ストレッチ編み #手編み
#かぎ針編み #棒針編み #かぎ針 #あみぐるみ #小物 #棒針

人気作品

新着コメント

風編(かざみ)

復刻版の本を見て、高嶺の花に手を伸ばしました。ひとりファイトォ〜、いっぱーつ!で...

風編(かざみ)

2024.09.28 | 08:28 PM

本を見て、たまらずに手を伸ばした作品。5月にニードルタティングを始めて翌月に「シャトルも出来るのでは?」と、一度諦めたシャトルも練習。そこからの無謀な挑戦だけど、完成できた!
風編(かざみ)

これは凄すぎです。藤重先生の作品は最高レベルといっても過言ではないです。お見事す...

風編(かざみ)

2024.09.27 | 01:40 PM

本を見て、たまらずに手を伸ばした作品。5月にニードルタティングを始めて翌月に「シャトルも出来るのでは?」と、一度諦めたシャトルも練習。そこからの無謀な挑戦だけど、完成できた!
しゅま

写真が上がっていないみたいですね(見たい

しゅま

2024.07.24 | 01:03 PM

フォートナイトというゲームに登場するニャッスルUFOをカーディガンにしました。背中中央を中心に脇下から前身ごろへ繋がっています。
やね

ありがとうございます~

やね

2024.06.27 | 02:17 PM

アボカドコースターです。
「もうちょっと細長くない?」と言われがちですが、私の技量だとこれが精一杯です。
誰が何と言おうとアボカドの断面です。
やね

いろがピッタリきれいですね~

やね

2024.06.24 | 01:01 PM

アボカドコースターです。
「もうちょっと細長くない?」と言われがちですが、私の技量だとこれが精一杯です。
誰が何と言おうとアボカドの断面です。

新着作品

ホールケーキ(4号サイズ)
image user やね

やね

4

ui-button

6

棒針、クンスト編みのモチーフです。レース糸でも、編みたいですね。真ん中にオリジナルモチーフをつけるなど、可愛く仕上げることができました
image user Maya

Maya

0

ui-button

4

棒針、透かし模様で繊細に仕上げたくてソックヤーンを使わずに編んだ靴下です。
image user Maya

Maya

0

ui-button

3

かぎ針、課題で編んだテーラードカラーです。身頃への付け方も丁寧にご指導下さいました。感謝です!!縁編みすれば付け衿に使えると思います。
image user Maya

Maya

0

ui-button

3

かぎ針、ラメ糸を,部分的に使って可愛く出来たと思います。巻きバラのブローチです。前に登校した巻きバラを編んで手応えを感じたので作ってみました。
image user Maya

Maya

0

ui-button

3

かぎ針、ビーズを編み込んだチョーカーです。コットン糸でとても軽いです。
image user Maya

Maya

0

ui-button

4

かぎ針、巻バラを編んでみたくて。適当に編目記号図を書きながら試作しました。ボリューム満点のお花になっちゃった。
image user Maya

Maya

0

ui-button

4

かぎ針、河合真弓さんデザインの販促編み図をアレンジして、裾を2重フリルにしました。合わせて花びらを2重にしたお花モチーフをつけています。配色もしました。
image user Maya

Maya

0

ui-button

5

【棒針編みのティッシュケース】

久しぶりの編み物作品、アップです。

棒針編みで、初めてティッシュケースを編みました。(^-^)
ティッシュケースとリボン本体は、メリヤス編み、リボン本体は、ガーター編みで編んでいます。...
image user 御室 みやじ

御室 みやじ

0

ui-button

6

手染め 棒針、自分で簡単に染められるキットがハマナカ株式会社より本日発売になりました。株式会社松謙の染料などを使い、コットン糸19gを手染めし、ストールにしました。編み地を工夫して染めが分かるようにしました。
image user Maya

Maya

0

ui-button

6

かぎ針、使い勝手の良いように、落ち着いた色の糸でちょっと羽織るのに使える形にしました。オーバースカートとケープとして使えます。いくつかのオリジナル模様で編んでいます。パイナップル模様は分散しています。
image user Maya

Maya

0

ui-button

6

棒針、クロバーのモフモを販売促進用イベントにて編みました。留め具を自作して、いくつかの形で使えるようにしています。
image user Maya

Maya

0

ui-button

3

かぎ針、講師認定の課題で付け衿を編みました。割り出しが成功して、衿が立っています(折り曲げて立たせているわけではなく)。少ない糸分量でしっかりした作品が編めた満座感がありました。
image user Maya

Maya

0

ui-button

8

かぎ針、厚みのある編み地になる模様で編みました。針の号数を変えて試し編みをし、目のかたさや編み地の風合いを、まず確認しましたよ。地模様はしっかり形になっていて編み地に厚みが出ているけれど、ふわんりした柔らかさもあるように...
image user Maya

Maya

0

ui-button

4

かぎ針、林ことみ著北欧ワンダーニットより、編み込み模様の可愛いポーチを編みました。糸はハマナカのピッコロです。アクリル糸で発色が良く、編み地にかたさも出るのでポーチに最適でした。
image user Maya

Maya

0

ui-button

5

loading
Slider line 1 Slider line 1
記事 ニュース みんなの作品 ご利用ガイド Q & A 糸データベース
amimonoについて プライバシーポリシー お問い合わせ 利用規約 運営会社
あみものレシピ 日本ヴォーグ社公式サイト 手づくりタウンの編み物 Keito
image image image image image
image
image
編んでつながるWebマガジン

© 2025 NIHON VOGUE-SHA Co., Ltd.