あみもの新刊案内
image of 新刊案内
新刊案内

あみもの新刊案内

あみものイベント
image of イベント
イベント

あみものイベント

【実録】アメリカ人でも迷子になる英文パターン
image of コラム
コラム

【実録】アメリカ人でも迷子になる英文パターン

糸データベース
image of 毛糸あれこれ
毛糸あれこれ

糸データベース

あみものレシピ
image of あみものレシピ
あみものレシピ

あみものレシピ

ここが凄いよ「編み目記号」
image of 学び
学び

ここが凄いよ「編み目記号」

ニットと修理のエトセトラ
image of コラム
コラム

ニットと修理のエトセトラ

きほんの編み目記号【かぎ針編み】
image of 学び
学び

きほんの編み目記号【かぎ針編み】

学生達は夢を編む
image of 学び
学び

学生達は夢を編む

北尾惠以子の世界のレース
image of 学び
学び

北尾惠以子の世界のレース

みんなの作品
image of あみものコミュ
あみものコミュ

みんなの作品

きほんの編み目記号【棒針編み】
image of きほんの編み方
きほんの編み方

きほんの編み目記号【棒針編み】

イトウ氏の数学的編み物
image of コラム
コラム

イトウ氏の数学的編み物

和装とニット
image of コラム
コラム

和装とニット

Slider line 1 Slider line 2 Slider line 3
line article

特集記事

Featured Articles
feature1 line 1 feature1 line 2 feature1 line 3
line database

新着レシピ

Latest Recipe
line QA

みんなのQ & A

Latest Question & Answer
カテゴリー20230112-201147-204.jpg
Q

花モチーフの編み方を教えてください。

A image

やね

るるききさん、はじめまして。 自信はないですが 「私ならこう編むかな~」な感じで回答させていただきます。 ①ピンクの右側の玉編みを編みます。 1. 右側の玉編みを編む(1枚目の花びら完成) 2. お花の中心を編む(鎖編み6目を編んで引き抜き輪にする) 3. ピンクの左隣の花びらを編む 試しにお花を1つ編んでみました。 形にはなりました。 ②後から針と糸で縫い...

カテゴリー20230112-201123-290.jpg
Q

毛糸だま秋号掲載のベストの編み方について教えて頂きたいです

A image

みつき

輪にして編むときは、4本針(または5本針)や輪針を使います。 たしかに、用具のところには「棒針」だけで、棒針の種類までは書いてないことが多いですね。 (編み方やサイズに応じて好きな棒針を使ってください、みたいなことでしょうかね……?) 4本針や輪針でも、(輪に編むだけでなく)平らに編めるので、これから棒針を買うときは、4本針や輪針にすると便利かもしれません。...

カテゴリー20230112-201147-204.jpg
Q

ブレードの編み方について

A image

みつき

この部分は、1模様の中で2回、編み地を裏返すんだと思います。 1回目→鎖11目のところ 2回目→鎖5目のところ そうすれば、編み地が表に戻るので、次の模様の編み始めが同じ向きになるはずです。

カテゴリー20230112-201123-290.jpg
Q

爪先から編む靴下 サイズ調整

A image

白うさぎ

こんにちは。 ご参考になるか分かりませんが、私の持っている本に 簡単なサイズ調整のことが少し書いてありました。 本の内容を書くと問題になってしまうかもしれないので、 本のタイトルとページをお知らせしますね。 「増補改訂版 1号針で編むもっとソックニッティング」5ページ。 「くつしたの編み方ハンドブック」22ページ。 両方とも、日本ヴォーグ社の本です。

カテゴリー20230112-201123-290.jpg
Q

花モチーフの細編みについて

A image

編み物の妖精

引き抜き編みは前段の立ち上がり鎖1目に編み入れていることが見て取れます。 そこから続いて次の段、2段めの立ち上がり鎖1目+細編み、ということかなと。ということで図が示す通り、2段め、立ち上がりの鎖1目編んだら、細編みは1段めの細編みの頭に編み入れる、という感じだと思います。

カテゴリー20230112-201123-290.jpg
Q

輪針 袖口の段の減らし目について

A image

編み物の妖精

減目がいろいろありますね。これはちょっと大変ですね。 順を追って書かせてください 図を見ると、輪に編むものを展開しているようですね。 ・まず袖の編み始め、106目拾って2段目で84目にしていますね(-22目)。(約5目を4目)というのは5目めと4目めを2目一度すると、平均的に減目ができるという意味かと。それを半分にしている製図かなと。 ・◎のところ。6-1-...

カテゴリー20230112-201123-290.jpg
Q

編図記号について

A image

白うさぎ

こんにちは。 1マスの中にある右上2目一度は、 透かし模様でかけ目をしているので増えた分の目数を戻すためですよ。 同じように左上2目一度と中上3目一度も編み図にありますよね。 これも、かけ目をして増えた分、目数を戻すために減目してます。 なぜかというと、透かし模様はかけ目と減目でできている模様だからです。 2マスにまたがっている右上2目一度で1目減っているの...

カテゴリー20230112-201123-290.jpg
Q

棒針編み通信講座のベストについて

A image

編み物の妖精

もしかしたらこれは通信講座の問い合わせに確認したほうがいいかもですね

カテゴリー20230112-201147-204.jpg
Q

教えてください!

A image

編み物の妖精

図を見る限りですが、編み始めの位置から鎖を編みそのまま鎖3目を編んで玉編み、鎖に2目編んで、最初の鎖に引き抜き、そこから鎖2目(ビーズ入れる)編む感じでしょうか。ちなみにビーズはあらかじめ糸に通しておく感じになるかもです

カテゴリー20230112-201123-290.jpg
Q

模様編みにおける分散減目について

A image

amiema

こんにちは、おこめさん。 棒針の分散増減の模様…ご自分で考えるのはなかなかハイレベル!ですね。 あらかじめ模様と模様の間にメリヤス編みとか、減目のしやすい模様を入れてしまうと良いのかも…とはいえ、確かに「考え方」は本にあまり載っていないかもです… マニアックですがヴォーグさんの 昔の本で『棒針編みのすべて7 ゲージ調整と分散増減目法』という本が…(現在は予約...

line database

糸データベース

Latest Database
image

最新のストーリー

Latest Story