あみもの新刊案内
image of 新刊案内
新刊案内

あみもの新刊案内

あみものイベント
image of イベント
イベント

あみものイベント

【実録】アメリカ人でも迷子になる英文パターン
image of コラム
コラム

【実録】アメリカ人でも迷子になる英文パターン

糸データベース
image of 毛糸あれこれ
毛糸あれこれ

糸データベース

あみものレシピ
image of あみものレシピ
あみものレシピ

あみものレシピ

ここが凄いよ「編み目記号」
image of 学び
学び

ここが凄いよ「編み目記号」

ニットと修理のエトセトラ
image of コラム
コラム

ニットと修理のエトセトラ

きほんの編み目記号【かぎ針編み】
image of 学び
学び

きほんの編み目記号【かぎ針編み】

学生達は夢を編む
image of 学び
学び

学生達は夢を編む

北尾惠以子の世界のレース
image of 学び
学び

北尾惠以子の世界のレース

みんなの作品
image of あみものコミュ
あみものコミュ

みんなの作品

きほんの編み目記号【棒針編み】
image of きほんの編み方
きほんの編み方

きほんの編み目記号【棒針編み】

イトウ氏の数学的編み物
image of コラム
コラム

イトウ氏の数学的編み物

和装とニット
image of コラム
コラム

和装とニット

Slider line 1 Slider line 2 Slider line 3
line article

特集記事

Featured Articles
feature1 line 1 feature1 line 2 feature1 line 3
line database

新着レシピ

Latest Recipe
line QA

みんなのQ & A

Latest Question & Answer
カテゴリー20230112-201123-290.jpg
Q

3目5段の玉編みについて

A image

じぇみじぇみ

「1目かぶせるので、毎回1目づづ減ってしまう」の意味が良くわからないのですが、玉編みは1段目で1目から2目増やして3目にして5段編みますよね。そして最終の5段目に3目一度して最終的に1目に戻ります。なので8目減るという事はないと思うのですが。。。どこかで勘違いなさってませんか?

カテゴリー20230112-201123-290.jpg
Q

プルオーバーの編み図について

A image

白うさぎ

こんにちは。 1)身頃裾の(-26)部分 は、裾をねじりゴム編みで14段編んだあと、 164目から、138目になるように分散減目することですよ。(1段めでします) 2)袖のひねりゴム編みとメリヤスの境目(+8目)部分 は、 袖の目数が44目で編み終わったら、ねじりゴム編みをするために目数をプラス8目します。 ここは、分散増し目します。(1段めでします) 3)...

カテゴリー20230112-201147-204.jpg
Q

組み合わせが分からない

A image

白うさぎ

こんにちは。 1段めの長編みの頭に、2段めで細編みのすじ編みの要領で 2目編み入れて増し目をしている編み図ですね。 1段めの長編みの頭の向こう側半目に、細編み2目編み入れます。

カテゴリー20230112-201123-290.jpg
Q

端に目を付け足したい

A image

編み物の妖精

状況を完全に理解しているわけではないので何とも言えないのですが、途中からはわかりづらい部分で増し目をして(ねじり増し目など)元の目数にしたりはできると思います。後からそこがずっと気になる人は解くという人も結構いるようですね。

カテゴリー20230112-201147-204.jpg
Q

かぎ針編みの引き上げ編みについて

A image

編み物の妖精

茶色の記号でしょうか?これは中長編みの表引き上げ編み目のようですね。その下の2目入れているところも長編みにある「チョン」がないので中長編みだと思います

カテゴリー20230112-201123-290.jpg
Q

初心者です★編み込みについて

A image

白うさぎ

こんにちは。 おそらく、編みたい方法は、糸を縦に渡す編み込み模様のことですよね。 ヴォーグ社さんのサイトに方法が載ってましたよ。 https://amimono.me/article/detail.html?id=380

カテゴリー20230112-201123-290.jpg
Q

綺麗にメリヤス編みを編む方法

A image

編み物の妖精

ゲタ目の原因の一つには表編みの時と裏編みの時で若干の力加減の差が考えられます。そこを意識して編むしかない部分もあります。特に裏目は個人差が出たりするので、例えば糸を引き気味にするとか試してみるのもいいかもしれません。 ただ、個人的には十分きれいな編み目だと思いますよ。とてもいい感じかと あとは仕上げアイロン、編み地の近くで蒸気をたっぷりとあてて、軽く手でポン...

カテゴリー20230112-201147-204.jpg
Q

かぎ針バラクラバの編み方

A image

amiema

「バブーシュカ」ですかね...? 編み図があるかはわからないですが...

カテゴリー20230112-201147-204.jpg
Q

減目で失敗

A image

編み物の妖精

最終段が何目になるかわからないので何とも言えないののですが…解釈の違いもあるかもです。 例えば日本ヴォーグ社の表記だと 2段目で減目→1段編んでから減目 3段ごと→2段編んでから減目または3段編んでから減目 と表記したりします。なので必ずしもその段のところで減目しない可能性もあります。 個人的な意見ですが、今減目の感じだと多少のずれがあっても問題ない気もしま...

カテゴリー20230112-201520-252.jpg
Q

編み物は全く初めてなのですが、最初に何をすべきですか?

A image

編み物の妖精

編み物に興味を持ってくれてありがとうございます! まず何を作りたいかを決めて、その方法を調べるのがいいかもです。編み物は ・毛糸 ・道具 ・編み方 とそれぞれ奥が深かったりもするので、自分に合ったものを選ぶこともできます。それに合わせて本やyoutubeで調べてみるのもいいかもですね 楽しいですよ~

line database

糸データベース

Latest Database